浄土寺の「浄土寺盆踊り大会」に行ってみた

浄土寺は太田道灌により約550年前に創建された古いお寺。赤坂一ツ木通りに面しており、TBSに近い所にある。このお寺で開催される盆踊りは、赤坂の夏の一大イベントとして地域の方々に親しまれてきた。その歴史は古く、今年(2018年)で46回目を迎えるほどだ。戦後、浄土寺に幼稚園が出来、園児による盆踊りがその始まりで、1970年代に幼稚園が廃園となった後は、一ツ木町会員の盆踊りとして綿々として続いてる。

現在は、赤坂の街で働いている沢山の人たちも参加し、さらに次々と立つマンションの新住民も参加して二日にわたり、約千人もの人が参加して、二日間の抽選会も大いに盛り上がった。境内上には赤ちょうちんが縦横に張り巡らされ、、夜店もにぎあう中、浴衣を着た女性も沢山踊りに参加し、境内は歩くのもままならないくらいに人であふれかえっていた。参加者にはジュースがふるまわれ、ビールの売り上げは災害などの寄付にまわされるとのこと。

※本記事は赤坂在住ライターのI氏が執筆しました。

イベント情報

場所 浄土寺
住所 港区赤坂4-3-5
時期 2018年7月23日/24日
ホームページ http://www.minato-kanko.com/event/node_1339

関連記事

  1. TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた仕事帰りにサカス広場の横を通るとお囃子が聞こえてきた…

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた
  2. 赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた先日昼食をBizタワーで食べようと会社を出た…

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた
  3. 赤坂秋まつり「Swing赤坂2018」に行ってみた

    赤坂秋まつり「Swing赤坂2018」に行ってみた

    赤坂秋まつり「Swing赤坂2018」に行ってみた夏の暑さも朝晩は多少やわらぎ、秋の…

    赤坂秋まつり「Swing赤坂2018」に行ってみた
  4. 「豊川稲荷節分会」に行ってみた

    「豊川稲荷節分会」に行ってみた

    「豊川稲荷節分会」に行ってみた2月3日は快晴のもと、2時頃から大勢の人が境内に集まりだし、安…

    「豊川稲荷節分会」に行ってみた
  5. 赤坂氷川神社「夜桜参り」に行ってみる?

    赤坂氷川神社「夜桜参り」に行ってみる?

    赤坂氷川神社「夜桜参り」に行ってみる?4月4日(木)夕刻、赤坂氷川神社で「夜桜参り」…

    赤坂氷川神社「夜桜参り」に行ってみる?
  6. 「豊川稲荷節分会」に参加してみた

    「豊川稲荷節分会」に参加してみた

    「豊川稲荷節分会」に参加してみた2月3日は2時頃から大勢の人が境内に集まりだし、安全…

    「豊川稲荷節分会」に参加してみた
  7. 氷川神社の「年神さまお迎え準備~氏神さまでの餅つき大会~」に参加してみた

    氷川神社の「年神さまお迎え準備~氏神さまでの餅つき大会~」に参加してみ…

    氷川神社の「年神さまお迎え準備~氏神さまでの餅つき大会~」に参加してみた2019年12月22…

    氷川神社の「年神さまお迎え準備~氏神さまでの餅つき大会~」に参加してみた
  8. 師走の赤坂氷川神社に行ってみた

    師走の赤坂氷川神社に行ってみた

    師走の赤坂氷川神社に行ってみた新型コロナの感染者数も少ない人数で推移し、少しずつ以前の日…

    師走の赤坂氷川神社に行ってみた
  9. 赤坂「食べないと飲まナイト」に行ってみた

    赤坂「食べないと飲まナイト」に行ってみた

    赤坂「食べないと飲まナイト」に行ってみた「三度の飯よりお酒好き」。そう言われることが多い筆者(3…

    赤坂「食べないと飲まナイト」に行ってみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2022.06.20

    Coming Soon

赤坂カレンダー

2018年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP