浄土寺の「浄土寺盆踊り大会」に行ってみた

浄土寺は太田道灌により約550年前に創建された古いお寺。赤坂一ツ木通りに面しており、TBSに近い所にある。このお寺で開催される盆踊りは、赤坂の夏の一大イベントとして地域の方々に親しまれてきた。その歴史は古く、今年(2018年)で46回目を迎えるほどだ。戦後、浄土寺に幼稚園が出来、園児による盆踊りがその始まりで、1970年代に幼稚園が廃園となった後は、一ツ木町会員の盆踊りとして綿々として続いてる。

現在は、赤坂の街で働いている沢山の人たちも参加し、さらに次々と立つマンションの新住民も参加して二日にわたり、約千人もの人が参加して、二日間の抽選会も大いに盛り上がった。境内上には赤ちょうちんが縦横に張り巡らされ、、夜店もにぎあう中、浴衣を着た女性も沢山踊りに参加し、境内は歩くのもままならないくらいに人であふれかえっていた。参加者にはジュースがふるまわれ、ビールの売り上げは災害などの寄付にまわされるとのこと。

※本記事は赤坂在住ライターのI氏が執筆しました。

イベント情報

場所 浄土寺
住所 港区赤坂4-3-5
時期 2018年7月23日/24日
ホームページ http://www.minato-kanko.com/event/node_1339

関連記事

  1. 「茜まつり」第2弾を観てみる?

    「茜まつり」第2弾を観てみる?

    「茜まつり」第2弾を観てみる??コロナ禍により各種イベントが中止を余儀なくされ、…

    「茜まつり」第2弾を観てみる?
  2. 師走の赤坂氷川神社に行ってみた

    師走の赤坂氷川神社に行ってみた

    師走の赤坂氷川神社に行ってみた新型コロナの感染者数も少ない人数で推移し、少しずつ以前の日…

    師走の赤坂氷川神社に行ってみた
  3. イベント予告:「本気の流しそうめん大会in赤坂バル横丁」に行ってみる?

    イベント予告:「本気の流しそうめん大会in赤坂バル横丁」に行ってみる?…

    イベント予告:「本気の流しそうめん大会in赤坂バル横丁」に行ってみる?今年(2018年)の夏は暑…

    イベント予告:「本気の流しそうめん大会in赤坂バル横丁」に行ってみる?
  4. 赤坂「食べないと飲まナイト第14回」に参加してみた

    赤坂「食べないと飲まナイト第14回」に参加してみた

    赤坂「食べないと飲まナイト第14回」に参加してみた「食べないと飲まナイト」は、チケッ…

    赤坂「食べないと飲まナイト第14回」に参加してみた
  5. 赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラス…

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた冬…

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた
  6. 赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた赤坂氷川神社へは、たまに参拝に行くが、夜のお参りができ…

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた
  7. 「豊川稲荷節分会」に行ってみた

    「豊川稲荷節分会」に行ってみた

    「豊川稲荷節分会」に行ってみた2月3日は快晴のもと、2時頃から大勢の人が境内に集まりだし、安…

    「豊川稲荷節分会」に行ってみた
  8. 赤坂の夜のお神輿に参加してみる?

    赤坂の夜のお神輿に参加してみる?

    赤坂の夜のお神輿に参加してみる?開催日:令和元年9月13日(金曜日)17:30〜(集合)…

    赤坂の夜のお神輿に参加してみる?
  9. 赤坂オペラに行ってみる?

    赤坂オペラに行ってみる?

    赤坂オペラに行ってみる?コロナになってさまざまなイベントが中止・縮小されてきたが、漸…

    赤坂オペラに行ってみる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2022.06.20

    Coming Soon

赤坂カレンダー

2018年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP