日本みなとの美の祭典「海湊山湊」に参加してみた

仕事の関係で港区役所に足を運んだ際、たまたま港区Kissポート財団主催「海湊山湊」のイベントポスターが目に入った。「伝統芸能~モダン舞踊&竹と藍の体感ギャラリー」と題し、8月2日(金)と3日(土)の2日間に亘って開催されるそうだ。
普段そういう類に縁は無いのだが、たまには日本の伝統文化に触れるのも良いかと思い、土曜の講演を観に行くことにした。入場料2,000円という金額を、高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだが、4つの演目があるため、1つ500円とすれば割安に感じる。
開催場所の港区赤坂支所の区民ホールに初めて入ったが、思った以上にしっかりしている。勿論本格的なコンサート会場や映画館と比較するとややステージが狭いとも思うが、区の施設にしては十分すぎる施設であるとも感じた。
最初のステージは「お囃子」の演奏だ。何でも赤坂氷川神社のお祭りで、山車に乗って演奏する地域のお囃子チームらしい。小学生から中学生だろうか、お祭りの映像を背景に、お囃子がリズミカルに演奏される。最近お祭りに行くことなどなくなってしまったが、やはりお囃子は日本人の心に響く。懐かしい幼少期を想い出しながら耳を傾けることができた。
次のステージは「雅楽」の演奏だ。未だかつて雅楽というものを見たことがないため、知識が全くない。神主さんみたいな格好の人が、さまざまな楽器で平安時代に流れるような曲(私の勝手なイメージ)を演奏する。良かったのはただ演奏するだけではなく、雅楽の歴史や楽器を紹介しながら演奏してくれたことだ。これなら全くの初心者でも入っていきやすい。日本独自の音楽で世界最古のオーケストラということには驚かされた。
次は「能×現代音楽」。能の「和」とオーケストラ「洋」を組み合わせた音楽。普段鼓の演奏を背景に、仮面をつけた人が演ずる、所謂「能」の印象はなく、新しいタイプの舞台であった。最後に「越中おわら節」という踊りだ。もともと豊作を祈る踊りが今も伝承されており、本場富山県ではかなりの観光客が訪れるらしい。さまざまな踊りを披露した後、希望者をステージに上げて一緒に踊る。観客からステージが近く感じる、アットホームな舞台であった。全体的には非常に新鮮味のある企画であった。1つの講演で4つの演目もお得感満載であり、貴重な体験ができる舞台であった。日本の伝統文化がそのまま継承されるもの、形を変え、世界と融合していくもの、来年のオリンピックを控え、「日本」を考える良い機会となった。

※本記事は赤坂在勤ライターEが執筆しました

イベント情報

場所 赤坂区民センター
住所 東京都港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ内
時期 2019年8月2日(金)〜8月3日(土)
ホームページ 港区公式ホームページ

関連記事

  1. 乃木神社の「ノギビトの夏まつり」に行ってみた

    乃木神社の「ノギビトの夏まつり」に行ってみた

    乃木神社の「ノギビトの夏まつり」に行ってみた暑さの厳しい8月4日、乃木神社で「ノギビトの夏まつり…

    乃木神社の「ノギビトの夏まつり」に行ってみた
  2. 「高橋是清翁記念公園のライトアップ」に行ってみた

    「高橋是清翁記念公園のライトアップ」に行ってみた

    「高橋是清翁記念公園のライトアップ」に行ってみたすっかり秋らしい気候になった11月。青山…

    「高橋是清翁記念公園のライトアップ」に行ってみた
  3. 赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた先日昼食をBizタワーで食べようと会社を出た…

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた
  4. 「茜まつり」第3弾に行ってみる?

    「茜まつり」第3弾に行ってみる?

    「茜まつり」第3弾に行ってみる?コロナ禍により疲弊した街を何とか盛り上げようという企…

    「茜まつり」第3弾に行ってみる?
  5. 「茜まつり」第2弾を観てみる?

    「茜まつり」第2弾を観てみる?

    「茜まつり」第2弾を観てみる??コロナ禍により各種イベントが中止を余儀なくされ、…

    「茜まつり」第2弾を観てみる?
  6. イベント予告:国際医療福祉大の「第1回『茜陵祭』」に行ってみる?

    イベント予告:国際医療福祉大の「第1回『茜陵祭』」に行ってみる?

    イベント予告:国際医療福祉大の「第1回『茜陵祭』」に行ってみる?この春、青山通り沿い…

    イベント予告:国際医療福祉大の「第1回『茜陵祭』」に行ってみる?
  7. 赤坂の氏神様「赤坂氷川神社」に初詣に行ってみた

    赤坂の氏神様「赤坂氷川神社」に初詣に行ってみた

    赤坂の氏神様「赤坂氷川神社」に初詣に行ってみた例年、我が家の初詣は松の内のあいだの日中に参拝に行…

    赤坂の氏神様「赤坂氷川神社」に初詣に行ってみた
  8. 港区主催の「総合防災訓練」に行ってみた

    港区主催の「総合防災訓練」に行ってみた

    港区主催の「総合防災訓練」に行ってみた港区主催の総合防災訓練が11月3日(日)9時半…

    港区主催の「総合防災訓練」に行ってみた
  9. 赤坂で夜にお神輿を担いでみた

    赤坂で夜にお神輿を担いでみた

    赤坂で夜にお神輿を担いでみた東京都内でも有数のオフィス街である赤坂。数年前に僕がこの…

    赤坂で夜にお神輿を担いでみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2022.06.20

    Coming Soon

赤坂カレンダー

2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP