赤坂の氏神様「赤坂氷川神社」に初詣に行ってみた

例年、我が家の初詣は松の内のあいだの日中に参拝に行くことが多いのだが、今年は元号が令和となり最初のお正月ということで年が明けてすぐに地元の氏神様である「赤坂氷川神社」へ向かった。

赤坂氷川神社は1000年以上の歴史を有する神社で、現社殿は江戸時代に8代将軍徳川吉宗公の命により建立された。境内には多くの樹々が生い茂り、幕末の志士勝海舟が名付けた「四合(しあわせ)稲荷」も祀られている。筆者はこの神社の佇まい、空気が好きでよく訪れている。

神社に到着すると、社殿正面の鳥居の外まで参拝者の列ができていた。参道に焚かれているかがり火に見入っていると列は思いのほか早く進んだ。社殿近くには近年新調されたという四尺、1,000㎏超の立派な宮神輿や江戸型山車の人形の展示もあり楽しく順番を待つことが出来た。参拝後には身体もだいぶ冷えてきたが甘酒をすすめていただき、ありがたく頂戴した。

参拝者には外国人の姿も多くあり日本の文化を楽しんでいる様子がうかがえた。今年はオリンピックの年であり、聖火ランナーも赤坂の地を通ることが決まったようだ。楽しみの多い一年となりそうだ。

※本記事は赤坂在住ライターSが執筆しました

イベント情報

場所 赤坂氷川神社
住所 赤坂氷川神社:東京都港区赤坂6–10-12
時期 2020年1月1日
ホームページ 赤坂氷川神社ホームページ

関連記事

  1. 赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラス…

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた冬…

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた
  2. 赤坂「食べないと飲まナイト第14回」に参加してみた

    赤坂「食べないと飲まナイト第14回」に参加してみた

    赤坂「食べないと飲まナイト第14回」に参加してみた「食べないと飲まナイト」は、チケッ…

    赤坂「食べないと飲まナイト第14回」に参加してみた
  3. 赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた先日昼食をBizタワーで食べようと会社を出た…

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた
  4. 赤坂氷川神社「夜桜参り」に行ってみる?

    赤坂氷川神社「夜桜参り」に行ってみる?

    赤坂氷川神社「夜桜参り」に行ってみる?4月4日(木)夕刻、赤坂氷川神社で「夜桜参り」…

    赤坂氷川神社「夜桜参り」に行ってみる?
  5. 赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた赤坂氷川神社へは、たまに参拝に行くが、夜のお参りができ…

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた
  6. 赤坂「食べないと飲まナイト」に行ってみた

    赤坂「食べないと飲まナイト」に行ってみた

    赤坂「食べないと飲まナイト」に行ってみた「三度の飯よりお酒好き」。そう言われることが多い筆者(3…

    赤坂「食べないと飲まナイト」に行ってみた
  7. 「赤坂今昔写真展」に行ってみた

    「赤坂今昔写真展」に行ってみた

    「赤坂今昔写真展」に行ってみた。 昼食に赤坂Bizタワーに出かけたら「赤坂今昔写真展…

    「赤坂今昔写真展」に行ってみた
  8. 赤坂秋まつり「Swing赤坂2018」に行ってみた

    赤坂秋まつり「Swing赤坂2018」に行ってみた

    赤坂秋まつり「Swing赤坂2018」に行ってみた夏の暑さも朝晩は多少やわらぎ、秋の…

    赤坂秋まつり「Swing赤坂2018」に行ってみた
  9. TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた仕事帰りにサカス広場の横を通るとお囃子が聞こえてきた…

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2022.06.20

    Coming Soon

赤坂カレンダー

2020年1月
« 11月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP