天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典に参加してみた

2019年11月9日(土)「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」が皇居で開催された。日本国民の一員として天皇陛下の御即位をお祝いしたいと思っている私は、翌日の奉祝パレードは勿論のこと、国民祭典にも関心があった。第一部は都内屈指の神輿の渡御や、全国の祭りのパレードが行われ、第二部は両陛下のお出ましとともに、各界代表からの祝辞が予定されている。二部は抽選のため、元々一部の方を家族と見学に行こうと思っていた。

ところが、赤坂に通勤し、街の方々と多少の繋がりがある私に幸運が訪れた。赤坂氷川神社の宮神輿と山車が国民祭典に参加し、その担ぎ手を募集しているとのことで、私にも声が掛かった。まさか見学をしようとしていた国民祭典に、自分が参加できるとは夢にも思わなかった。こんな栄誉なことは中々無い。一度閉まった祭り装束を取り出し、当日12時30分に皇居に行ってみると、富岡八幡宮の二ノ宮を初め、神田明神、浅草神社など、都内有数の神輿が集結していた。担ぎ手たちも総勢一万人を超えるという。これだけ大きい神輿が一同に集結するのは、史上初のことではないか。勿論我が赤坂氷川神社の神輿も負けてはいない。大きさはもとより3年前に新調されたらしく、一際輝いている。そして大きな山車もあることで、尚更赤坂氷川神社の神輿と山車が見物客の注目を浴びている。私のものでもないが、何故か誇らしい。

13時過ぎに渡御が始まり、各神輿が一斉に担ぎ出され、其々の神輿が活気に満ち溢れている。こちらも負けまいと威勢よく担ぎ出すも、宮神輿なので町内神輿とは重さが全然違う。圧し掛かるその重さに、3分担ぐだけで肩が悲鳴を上げてくる。しかし真っ青な晴天の下、皇居で神輿を担ぐ機会はまずない。担ぎ手が代わる代わる肩を入れるのだが、なるべく長い時間担ぎたいため、見学に連れてきた家族のことをすっかり忘れ、何度も神輿に肩を入れ、二時間弱の渡御の時間はあっという間に過ぎ去った。最後に神輿を皇居の方角に向け、全員で万歳三唱を行った。生涯記憶に残る一日となったと同時に、毎年赤坂氷川祭に参加していて良かったと心その底から思った。

翌日の日本経済新聞には、国民祭典の記事が掲載され、両陛下の写真の下に赤坂氷川神社の神輿と山車が大きく映っていた。

※本記事は赤坂在勤ライターEが執筆しました

イベント情報

場所 皇居前広場
住所 〒100-8111 東京都千代田区千代田1−1 周辺
時期 2019年11月9日(土)
ホームページ 天皇陛下御即位奉祝委員会ホームページ

関連記事

  1. 浄土寺の「浄土寺盆踊り大会」に行ってみた

    浄土寺の「浄土寺盆踊り大会」に行ってみた

    浄土寺の「浄土寺盆踊り大会」に行ってみた浄土寺は太田道灌により約550年前に創建され…

    浄土寺の「浄土寺盆踊り大会」に行ってみた
  2. TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた仕事帰りにサカス広場の横を通るとお囃子が聞こえてきた…

    TBS赤坂サカス「赤坂冬祭」に行ってみた
  3. 赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた赤坂氷川神社へは、たまに参拝に行くが、夜のお参りができ…

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた
  4. 赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラス…

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた冬…

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた
  5. 赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた先日昼食をBizタワーで食べようと会社を出た…

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた
  6. 赤坂で夜にお神輿を担いでみた

    赤坂で夜にお神輿を担いでみた

    赤坂で夜にお神輿を担いでみた東京都内でも有数のオフィス街である赤坂。数年前に僕がこの…

    赤坂で夜にお神輿を担いでみた
  7. 赤坂氷川神社の「夏越の大祓式」に参加してみた

    赤坂氷川神社の「夏越の大祓式」に参加してみた

    赤坂氷川神社の「夏越の大祓式」に参加してみた都会の中心、赤坂に勤務していながら、自然や伝…

    赤坂氷川神社の「夏越の大祓式」に参加してみた
  8. 赤坂の3つの神社の「初詣」に行ってみた

    赤坂の3つの神社の「初詣」に行ってみた

    赤坂の3つの神社の「初詣」に行ってみた明けましておめでとうございます。読者の皆様の201…

    赤坂の3つの神社の「初詣」に行ってみた
  9. イベント予告:「本気の流しそうめん大会in赤坂バル横丁」に行ってみる?

    イベント予告:「本気の流しそうめん大会in赤坂バル横丁」に行ってみる?…

    イベント予告:「本気の流しそうめん大会in赤坂バル横丁」に行ってみる?今年(2018年)の夏は暑…

    イベント予告:「本気の流しそうめん大会in赤坂バル横丁」に行ってみる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2022.06.20

    Coming Soon

赤坂カレンダー

2020年1月
« 11月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP