港区主催の「総合防災訓練」に行ってみた

港区主催の総合防災訓練が11月3日(日)9時半から青山中学校の校庭で開催された。当日は暑くもなく寒くもない絶好の気候の中、51団体、約千人の多数の参加のもと盛大にとり行われた。赤坂丹後町町会の旗を掲げて参加してきた。

訓練内容
1. 可搬式発電機を稼働させ、照明を点灯させる訓練
2. 停電、災害時に問題となるトイレとして、マンホールトイレ、仮設トイレの設営訓練
3. 初期消火訓練
4. 集団でのバケツリレー
5. 応急救難訓練などのほか

起震車体験、煙体験、血栓予防体操、隔壁破壊など、また多数のブースも出て、盛り沢山の内容で盛り上がった。赤十字奉仕団が味付きご飯や豚汁を焚きだして参加者に配った。

※本記事は赤坂在住ライターIが執筆しました

イベント情報

場所 港区立青山中学校
住所 東京都港区北青山1-1-9
時期 2019年11月3日
ホームページ 港区ホームページ

関連記事

  1. 日本みなとの美の祭典「海湊山湊」に参加してみた

    日本みなとの美の祭典「海湊山湊」に参加してみた

    日本みなとの美の祭典「海湊山湊」に参加してみた仕事の関係で港区役所に足を運んだ際、た…

    日本みなとの美の祭典「海湊山湊」に参加してみた
  2. 赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた先日昼食をBizタワーで食べようと会社を出た…

    赤坂氷川神社の「赤坂氷川祭」に行ってみた
  3. 赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラス…

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた冬…

    赤坂エリアのイルミネーション(2)サカスのイルミネーション 音×テラスに行ってみた
  4. 「茜まつり」第2弾を観てみる?

    「茜まつり」第2弾を観てみる?

    「茜まつり」第2弾を観てみる??コロナ禍により各種イベントが中止を余儀なくされ、…

    「茜まつり」第2弾を観てみる?
  5. 赤坂氷川神社の「年神さまお迎え準備~氏神さまでの餅つき大会~」に参加してみた

    赤坂氷川神社の「年神さまお迎え準備~氏神さまでの餅つき大会~」に参加し…

    赤坂氷川神社の「年神さまお迎え準備~氏神さまでの餅つき大会~」に参加してみた2018年12月…

    赤坂氷川神社の「年神さまお迎え準備~氏神さまでの餅つき大会~」に参加してみた
  6. 赤坂エリアのイルミネーション(1)アークヒルズカラヤン広場に行ってみた

    赤坂エリアのイルミネーション(1)アークヒルズカラヤン広場に行ってみた…

    赤坂エリアのイルミネーション(1)アークヒルズカラヤン広場に行ってみた広々とした静か…

    赤坂エリアのイルミネーション(1)アークヒルズカラヤン広場に行ってみた
  7. 赤坂オペラに行ってみる?

    赤坂オペラに行ってみる?

    赤坂オペラに行ってみる?コロナになってさまざまなイベントが中止・縮小されてきたが、漸…

    赤坂オペラに行ってみる?
  8. 赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた赤坂氷川神社へは、たまに参拝に行くが、夜のお参りができ…

    赤坂氷川神社の「夜桜参り」に行ってみた
  9. 赤坂氷川祭の「神幸祭」に行ってみた

    赤坂氷川祭の「神幸祭」に行ってみた

    赤坂氷川祭の「神幸祭」に行ってみた9月16日(日)。一度は行ってみたいと思っていた赤…

    赤坂氷川祭の「神幸祭」に行ってみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2022.06.20

    Coming Soon

赤坂カレンダー

2020年1月
« 11月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP